番外編 VHF-FMゲルマラジオMyDX記録2
撮影2024年5月2日 6月2日
全10枚 下にスクロールしてください
ホームに戻る
FMゲルマ♯6塗装前 木目が活きているのでこれで完成でもいいのだが・・・
最終的には純白ボディーにしてみた。
内部構造 コイル周りのデータ
後日若干改造・・・出力インピーダンスマッチングトランス挿入
淡路市(旧津名郡東浦町)にて 大阪湾を臨む高台に移動
ロッドアンテナを伸ばして在阪のFM局をワッチする。
在阪FM局のほとんどが聴こえる。混信が少なくメリットの良かった三局だけを記載。
同地点で聴いたメリットの良かった信号洲本市柏原山森林公園展望台駐車場(標高530m付近)にて。
海を隔てて大阪平野の南部沿岸地域、和歌山市街地がうっすら見える。
ポジションを探るまでもなく強力なシグナルが入ってくる。
FM大阪85.1MHzも聴こえるが他の10KW局より弱いのはなぜ?
補完局も聴こえるが周波数が近接しているので、すべてが団子状態だ。
混信が少なくメリットの良かった三局だけを記載。
北淡で聴くよりも強力かつクリアーだ。ロケーション次第で100Km超も可能と思われる。